fc2ブログ
成功者研究所・ドリパス工房の「成功者予備軍脱却計画ブログ」
成功者研究所・ドリパス工房があなたの夢実現をサポートします。まずはリアル札束で経済的に向上しましょう!毎日リアル札束を眺めて「私はどんどん豊かになりつつある」と自己説得しましょう。
プロフィール

ドリパス工房

Author:ドリパス工房
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


インプット数<アウトプット数
札束レプリカ専門ショップ ドリパス工房のホームページはこちらから

ビジネス書であったり自己啓発本は、色んな考え方や知識を与えてくれて本当に身に付くことが多いです。
私も読書が大好きですが、ほぼ100%がビジネス書、実用書、自己啓発本で占められています。
自己を向上させることが生きがいなので、どうしてもそのような本に傾きがちです。
本当は小説なんかも読んでみたいのですが、書店に行くとやはりそちら関係の本になってしまいます(^^;)

しかし世の中には私のように自己を向上させようと読書に励む方はすごく多いのでしょうが、どうしても以下のように感じることも増えてきます・・・。

「あ、これこないだ読んだ本と感じが似てるな」
「この人はおそらく●●に影響を受けた人だ」
「この件に関しては私も熟知している」

といった感じです。
まったく新しいことや常識を破るくらいの斬新な書物であれば一気に集中して読めますが、中途半端に知識がある事柄に関しては新鮮味もなく集中力も欠けてくるものです。

では、それだけの知識が頭の中に入っているのに、一体どれほど実践してきたか?という話になると、実際に動いた人の数はぐっと減るのではないでしょうか?

やはり実際に事を起こしてからこそ、行動してからこそ書いてあることの真意が分かるのではないでしょうか??
頭でっかちに知識だけを詰め込んでも、それは少しかじった程度のものです。

実際にその行動を起こしてこそ、実際にやってみてこそ初めて「学んだ」と言えるのです。

そう!!つまりアウトプットこそが最大の学びです!!

学んだことを書こう!
学んだことを口に出してみよう!!

そして学んだことをやってみよう!!

こうしてようやくその本は身に付くことになるんですね(^^)

一旦本を買うのはやめて読書する時間を、これまで学んだことを一気にアウトプットするための時間に使ってみてはいかがでしょうか??
それで初めてこれまで詰め込んできた知識がしっかりと脳に刻み込まれることになります。

インプット数よりもアウトプット数が上回るように事を起こしてみましょう!
「これいいな」と思った内容数以上に動いてみましょう!


スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://drepass.blog77.fc2.com/tb.php/85-96e05240
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)