プロフィール |
Author:ドリパス工房
FC2ブログへようこそ!
|
|
|
|
イメージしているけど、何も前進できていないあなたへ |
札束レプリカショップ・ドリパス工房のホームページはこちらから
ここまで何度となくイメージトレーニングの重要性については述べさせていただきました。 ただ、イメージトレーニングの重要性については充分理解しており、欠かさずやっているけど中々実現できない、と感じる方も多いかと思います。
ああなりたい、こうなりたい、こういうものを手に入れ、こんな生活をしたい!というイメージトレーニングは皆さんもよくやっていることだと思います(←夢リストまでちゃんと書いている人は素晴らしいですが、書いても毎日見続ける人は少ないのも事実でしょうが・・・)。 そうして脳がワクワクして、潜在意識に確実にイメージを植え付けていくことは夢実現には非常に効果的です。 でも、実は心の奥底では半信半疑だったり、いまいち現実とは程遠い、と感じたりすることでしょう。
イメージトレーニングにもコツがあります。
目標を大目標、中目標、小目標と、小分けにするとよいというのは皆さんもご存じのことと思いますが、イメージトレーニングも同じです。
皆さんがやっている「大目標のイメージ」はそのままでいいとして、「中目標」、「小目標」の分までイメージトレーニングすることをお勧めします。
「作家になって成功する」という目標があるのなら、大目標は店頭に自分の作品の専用コーナーが作られ、ある作品の帯には「20万部突破!」と書かれている。
豪邸の中にある自分の書斎で原稿を書きまくり、多数の出版社の営業が次々に押し掛けて来て出版依頼をお願いされる。 たまの休みにはお気に入りのフェラーリでドライブして気分転換。
来週は自身の講演会が○○で開催される・・・etc
ワクワクしますよね♪
でもこれは大目標のイメージとなることでしょう。
これらのイメトレに中目標、小目標のイメージトレーニングを追加してみましょう。
中目標のイメージ ○○出版から、またまた著書の増刷が決定したと連絡が入り、家族みんなが喜び、お祝いパーティを開いてくれている。 すでに完全に執筆業だけで生計を立てれるようになっており、念願のマイホームも近々完成予定。 破竹の勢いで自身の作品が出版されていく。
小目標のイメージ 苦労して書き上げた処女作。書き上げた瞬間に「終わった―!!」と絶叫! 何社か断られるも、ついに願いを叶えてくれる出版社と出会う。 そして、長年の夢だった「積み上げられた自身の作品を書店で見る」ことに! この日の為に準備していた高級シャンパンを、大事な人と共に開ける・・・
ちょっとマニアック!?
それぞれ、ワクワクするツボは違うので、皆さんそれぞれの、「ワクワク興奮するツボ」を押さえた大・中・小のイメージを出来るだけリアルにイメージしてみてください。
イメージも段階を踏むことによって、自分にもできる!と思えてきます。
目標同様、イメージも小分けにしていきましょう。
スポンサーサイト
|
|
|
 |