プロフィール |
Author:ドリパス工房
FC2ブログへようこそ!
|
|
|
|
頭の中のプログラミング |
札束レプリカショップ ドリパス工房のホームページはこちらから
「よいイメージはどんな弱者をも強者にし、悪いイメージはどんな強者をもおよび腰にする」・・・。 これは歴史上の偉人(誰か忘れましたし文も少々違う気もしますが)の名言です。
まさにイメージの真髄をついている言葉だと思います。
人生でうまくいく人とうまくいかない人の決定的な違いだと言ってもいいくらい重要なことのように思います。
うまくいく人は・・・・・ 「自分にできないはずはない」 「失敗するはずがない」 「必ず成功するし相手も喜んでくれる」 「これがうまくいったらどんなに素晴らしいだろう!」 と考えます。
一方、うまくいかない人は・・・・・ 「自分にできるのかな?自信ないな・・・」 「失敗したらどうしよう(時にはこう考えるのも大事ですが)」 「相手はもしかしたら迷惑なんじゃないかな?」 「失敗した場合、笑われるしダメージはでかいな」 と考えます。
この頭の中のプログラミングひとつで、その後の行動に勢いをつけるのかブレーキをかけるのかという両極端の結果に行き着きます。
たかが頭の中のプログラミングひとつで、です。
極端な話ですが頭の中のプログラミングひとつで世界を制する大富豪にもなれるし世界一凶悪な殺人犯にもなれるのです。
頭の中のプログラミングは人間みんな同じ機能がついているし、脳の量も同じだし、まったくもって公平です。
しかし人生にはめちゃくちゃ大きな差が出ます。
頭の中のプログラミングはそれほど大事なのにこの重要性に気づいてない人があまりにも多いのです。
もったいない!!!
訓練をすれば(癖をつければ)、上記のうまくいく人の考え方ができるのです。
でも、なかなか難しいという方もいます。
そんな人にはこの考え方もセットにするといいでしょう。
「すべてのことは些細なこと。些細なことは気にしない。恐れることは何もやってこない」と思うことです。
恐れることが起こるかも知れませんがほとんどの場合は頭の中が作り出した心配事の産物で、実際には終わってみれば笑い話になることも多いものです。 悪いイメージを持っている人はそのとき(恐怖)が来るまでずっと心労に苦しみます。 よいイメージを持っている人はそのときがきてもほんのちょっといやな思いをするか、もしくは気づかないことさえあります。
よいプログラミングをしましょう♪
スポンサーサイト
テーマ:自己啓発 - ジャンル:心と身体
|
|
|
 |