プロフィール |
Author:ドリパス工房
FC2ブログへようこそ!
|
|
|
|
なぜ、与えるのか? |
札束レプリカショップ ドリパス工房のホームページはこちらから
「あの店が早く潰れればいいのに!」・・・。 ライバル店についそう思ってしまう気持ちは理解できます。 その店が潰れれば、お客さんがすべてこっちに来る・・・。 そうかもしれません。 しかしこの考え方は、潜在意識にとっては大きなダメージとなります。
なぜか?
潜在意識は善悪、他人と自分などの区別をつけられない性質を持っています。 したがって「あの店が潰れればいいのに!」と思ってしまうと、潜在意識には「店が潰れればいいのに」とインプットされてしまうことになります。 したがってあなたの店が潰れてしまうことになりかねません。 他人の成功を心より祝福できるような人が成功するのはこのためです。
同じようなことで、「与える」という考え方は潜在意識には非常に建設的なことです。
それにはたくさんのメリットがあります。 ①潜在意識に「すべての物が私にも与えられる」とインプットできる。 ②与えるという豊かな行為によって、潜在意識に「自分は豊かである」ことをインプットできる。 ③「鏡の法則」・・・自分のしたことがそのまま自分に返ってくる ④人は与えられると、その人に与えたくなるという心理がある などなど・・・。
細かい話をすればまだまだメリットはあります。
与えるものはお金や物だけではありません。 笑顔、労力、時間、愛情、知恵・・・工夫次第で誰にでもできることです。
一度、気軽に、何かためになるものを与えてみましょう♪
スポンサーサイト
テーマ:自己啓発 - ジャンル:心と身体
|
|
|
 |