プロフィール |
Author:ドリパス工房
FC2ブログへようこそ!
|
|
|
|
~番外編PART4~ |
札束レプリカショップ・ドリパス工房のホームページはこちら
久しぶりに書いてます(^^;) あまりにも感動したことがあって是非書いておこうと思った。
私は大のゴルフ好き。 キャリアは20年。腕前は自分で言うのもなんだがかなりのものである。 ゴルフ好きといいながら途中は長いブランクもあり、再びぼちぼちとやり始めたのはここ4,5年。 その4,5年も、平均すると2ヶ月に1ラウンドする程度・・・。
そんな感じだが、スコアは80前後とそれなりにまとまっている。 時々90も打ったりするし、よくても70台後半。
そんな私が先日ゴルフコンペに出場。 「70台出せればいいな」と思いながらラウンドした。
さて結果だが・・・なんと2アンダーの70でプレーできた! おそらくこの10年でのベストスコアは78だったはずだから一気に8打も縮めたことになる! 大昔はよくアンダーで回ったものだが、今の状態でこのスコアはほぼ奇跡だった。 もちろんぶっちぎりの優勝を成し遂げた。
勝因は何かと言うとパッティング。 大の苦手のパッティングがことごとく決まった。
私はなぜ劇的にパッティングが良くなったのかをよく理解している。 ただあまりの効果に驚いただけだ。
ではなぜ劇的にパッティングが良くなったのか・・・。
実はここ数ヶ月間、プロゴルフのトーナメントを観戦することが日課になっている。 すっかりと石川遼くんのプレーに魅了されてしまい、テレビ観戦は一度だけじゃなく、録画して何度も見返すほどにゴルフ観戦にはまってしまった。 毎日のようにゴルフをしていた大昔でもゴルフ観戦はほとんどしなかった。
石川遼くんのおかげでテレビを見るようになったわけだが、トーナメントの映像は半分がパットだ(もともとゴルフのスコアのうち半分はパットだから当然だが・・・)。 しかもパットの映像に関しては、ストローク、ヘッドにボールが当たる瞬間、正面から、後方からなど色んなパターンで何度も映し出される。 だから、嫌でもプロがパットを打つリズム、ストロークの幅、スピード、打つポイント、どのようなラインでカップに吸い込まれていったか、などが無意識のうちに頭に焼き付いていたのだろう。
話は元に戻るが、私は脅威のスコアを出した時の朝はほとんどパッティングの練習はできなかったにも関わらず、劇的にパッティングが良くなっていた。
つまり、この驚くべき結果はイメージだけで成し遂げたといって間違いない。 自分がテレビで見て頭に焼きついた打ち方、タイミング、ラインで自然と打てたのである。 しかもパッティングのスウィングと、ボールがカップに吸い込まれるという両方のイメージングが勝手に、無意識にできていたわけである。
この驚くべき教訓は必ず他にも活かせる。 成功したいのなら成功した人の仕事ぶりや態度、住んでいる家や車を目に焼き付ける。 人とうまく話したいのなら、好きなタレントやお笑い芸人が出ている番組を何度も観る。 かっこよくなりたいなら一番カッコいいと思える俳優を一人決め、その俳優が出ている番組をチェックして服装や言動を真似できるほどまで何度も観る。
お金のかからない、しかも驚くべきこの効果。 やらない手はないだろう。 是非試していただきたい。
PS ゴルフはいつも私に何か重要なことを教えてくれる。
スポンサーサイト
|
|
|
 |