fc2ブログ
成功者研究所・ドリパス工房の「成功者予備軍脱却計画ブログ」
成功者研究所・ドリパス工房があなたの夢実現をサポートします。まずはリアル札束で経済的に向上しましょう!毎日リアル札束を眺めて「私はどんどん豊かになりつつある」と自己説得しましょう。
プロフィール

ドリパス工房

Author:ドリパス工房
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


「自分自身」にどう思われてますか
札束レプリカショップ・ドリパス工房のホームページはこちら
先日、ある女性から相談を受けました。
身だしなみもちゃんとしていて綺麗な方です。
その方との会話中、ずっと気になることがありました。

その女性の言葉の節々に「私バカだから・・・」が入るのです。
この方はたったそれだけのことでかなり損をされているのじゃないかと思いました。

やはり失礼ではありますが「そう言われてみればこの人はそうなのかな?」と感じてしまうわけです。
そう感じてしまうことで、こちらの言動にも多少なりとも影響が出てくるわけです。

人はまず相手を外見である程度判断し、そしてその人の言動で更に細かく判断しようとします。
逆に言えば人はいい判断をされようとするために若く美しく見せようと努力したり、お金持ちに見せようとしたり、賢く見せようとするわけです。
外見のみならず言葉の節々にも「こう思われたい」と思わせるためのキーワードであったり声の強弱などで表に意識的、無意識的に出てきます。

相手にどう思われるか・・・。
今の時代を生きていくうえで「相手にどう思われるか」というのはとても大事なことでもあるわけです。

人は皆そのための努力は惜しまないものです。

相手に若く美しく見せるためにエステに通ったりダイエットをしますし、お金持ちに見せるためにいいスーツを着たりベンツに乗ってたりします。

しかし「相手にこう思われたい」「こんな感じの人間になりたい」と思うのであればそれよりももっと重要なことがあります。

それは「自分が自分をどう思うか」です。

見た目や言動を変えることも非常に重要なことですが、根本的なところを変えない限りいくら外っ面を変えたとしてもでメッキは剥がれ落ちますし、何よりも自分が思っている人間にはなれないのです。

相手に影響を及ぼそうとするなら、自分がイメージする人間になりたいのなら、まずは自分が自分をどう思うか。
「自分が自分をどう思うか」というセルフイメージは、自分にも他人にも絶大な威力を発揮します。
相手によく思われるための努力は惜しみなくするのに、多くの方は自分が自分をよく思う努力をしないのです。

相手にどう思われるか、の前に自分が自分にどう思われるか、の方がまずは大事なのです。





スポンサーサイト



心の奥底に強く訴える効果的な方法
札束レプリカショップ・ドリパス工房のホームページはこちら
小泉元総理の政権時代、支持率が非常に高かったことは皆さん記憶に新しいことでしょう。
「郵政民営化」を掲げ、成し遂げ、政界をリードしてきた記憶にも残る総理といっても過言ではないでしょう。

私は政治にあまり関心がないので上記の文章で合ってるのかどうかは定かではないのですが・・・。
しかしながら、国民に圧倒的に支持され人気があったことは間違いないと思います。

なぜあれほどまでに人々の心を動かし、指示されてきたのか・・・。

私が確信しているのは、あれほどまでに人々の心を掴んだ理由は、あの自信に満ちた大きな声、感情のこもった話し方、そして大げさすぎるぐらい大きな身振り手振りにあったのではないかということです。

実際、ほとんどの国民がこう思ったのではないでしょうか。

「郵政民営化になったとして日本がどうなるのかなんてよく分かんないけど、あんなに熱く自信満々で語ってるんだからきっとこの国はよくなるに違いない。郵政民営化で国はきっとよくなる」

こういった感じではないでしょうか。
つまり郵政民営化という言葉、あるいは内容よりも、話し方やジェスチャーから熱意を感じて「きっといいことに違いない」とみんなが判断したのではないかということです。

かの独裁者ヒトラーもその大きな声とジェスチャーで有名でした。
彼もまた同じくして人々の心を掴みました(善悪は別として)。

ここで、あるデータをご紹介します。
コミュニケーションで相手に及ぼす影響力のうち、身振り手振りが55%、声のトーンが38%、言葉が7%なんだそうです(どうやってはじき出したデータか分かりませんが、広く使われている有名なデータです)。

そう考えると、小泉元総理もヒトラーも人々に大きな影響力を及ぼしたのには納得できます。

ここからが本題ですが、なぜこの話をしたのかと言うと、自己イメージを変えるのにもこの方法は有効的だからです。

以前、鏡に向かって「私は○○できる!」とか「私は毎日どんどん○○がよくなってきている」と話しかけるのが非常に効果的だという話をしました。

しかし上記のデータから言えばそれは7%の部分にしか当たりません。
自分自信の心の奥深くに大きな影響を及ぼしたいのであれば、もっと強くて大きな声のトーン、更には大きく感情のこもったジェスチャーを使い、鏡に向かって訴えかけてみてください

きっと恥ずかしいと思う方も多いでしょうが、その効果の大きさは自分でもはっきりと感じることができると思います。

「私は年収を1000万円にすることができる!」とか「私は毎日どんどん豊かになってきている!」と鏡に訴えかける場合は、やはりリアル札束を手にしてからの方がより効果的になることでしょう。








テーマ:成功する為に必要な事 - ジャンル:ビジネス