fc2ブログ
成功者研究所・ドリパス工房の「成功者予備軍脱却計画ブログ」
成功者研究所・ドリパス工房があなたの夢実現をサポートします。まずはリアル札束で経済的に向上しましょう!毎日リアル札束を眺めて「私はどんどん豊かになりつつある」と自己説得しましょう。
プロフィール

ドリパス工房

Author:ドリパス工房
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


1%の可能性があるならば・・・
札束レプリカショップ ドリパス工房のホームページはこちらから

あなたが今、たとえどんな状況にあろうとも希望を持つことに努めるのです。

借金まみれであろうが、クソみたいな人生であろうが・・・。

「借金は今のままでは返していけない」
「俺はなんて馬鹿みたいな人生を送ってきたんだろうか・・・」
「死んだほうがマシだ・・・」

色んな悩みや後悔を持っている人は多いです。

しかしそんなネガティブな考えでは前には進めませんし何の特にもなりません。

あなたには可能性があります。
あなたの潜在能力にはまだ使われていない最終兵器がたくさん残されています。
その切り札を使わずして戦いを終えることこそが人生最大の後悔となることでしょう。

いつかある日、あなたのもとに大金が舞い込むかも知れませんし、借金を帳消しにしてもらえる方法が見つかるかもしれません。
昨日まで地獄のような生活を送っていたとして明日から突然、あなたの悩みすべてを解決する出来事に出会うかもしれません。
「生きててよかった」と心底思う日は明日かも知れません。

1%でもそんな可能性があるのなら、こうイメージしてみてください。

奇跡が起きて問題が解決し、すべての悩みから開放され泣くほどに嬉しく、祝杯を掲げている姿を!
その姿を強烈に胸に焼き付けるのです。
きっとあなたの潜在能力の扉は開かれ、奇跡が起こる日が来ることでしょう。

ゴルフのプロはボールを池に入れようがOBを打とうが、調子が悪かろうがひたすら耐え、チャンスが来るのを待ち続けます。そしてひとつのよいきっかけが生まれたらそこからどんどんスコアを上げていきます。苦しんだ分すべてのことがプラスとなります。
プロゴルファーは忍耐のプロでもあります。

しかし下手なゴルファーは一度池に入れたぐらいで深く落ち込み、そこからキレて大たたきをしたりします。
調子が悪いからと投げやりになるのです。

あなたがとるべき手段はプロゴルファーのように耐えることです。

今の生活が最悪でも、借金まみれでも、失業中でも、1%の可能性がある限りやけを起こさずにじっと耐え、すべての悩みが解決し夢が叶う日をはっきりと思い描き、その日が来ることを心のそこから信じてみましょう。



スポンサーサイト



テーマ:潜在意識 - ジャンル:心と身体

さらっと最初の一歩を踏み出す
札束レプリカショップ ドリパス工房のホームページはこちらから

「さらっと最初の一歩を踏み出す」。
私の好きな言葉です。

誰の名言か忘れましたが「最初の一歩を踏み出したら、もう半分は達成したも同じだ」という言葉があります。
本当にその通りだと思います。
いや、むしろ半分以上達成してるかもしれません。

そのくらい最初の一歩を踏み出すということは大事なのです。
たかが一歩、されど一歩なのです。
「ビジネスを始める!」と心に思い描く人は多いと思いますが、すぐに挫折する人もとても多いです。

「まずは開業資金を貯めてから・・・」
「この資格を取ってから・・・」
「友達に聞いてから・・・」
「すごい商品を思いついたけどきっともう市場に出ているだろうし・・・」
「これをやりたいけど、失敗している人が多いようだな・・・」

色んな理由をつけて、結局やる前からあきらめるのです。
自分に都合のいいように言い訳をするのです。

そして何もしないまま時間だけが過ぎてゆき、結局やらない・・・。
もしかしたらとんでもない発明かもしれないし、すごく大きなビジネスになるかもしれないし、いろんな人に喜ばれるかもしれないし、その分野のトップになるかもしれないのに・・・。

何事もそうだと思うのですが、「完全に準備してから」始めるでは将来永遠に成し遂げることはできません。

なぜならば「完全に準備が整う日は永久に来ない」からです。

人生を熱く、面白くしたいのであれば今すぐこの習慣を変える必要があります。

考えてばかりいて何もしない人にお勧めしたい言葉は「とにかくさらっとやりましょう!」なのです。

さらっと、サイトや本でそのことを調べたり、さらっと試作品を作ってみたり、さらっとその人のそばに付いて習ってみたり・・・。

最初の一歩を踏み出すのは大変なことかも知れません。
でも最初の一歩を踏み出すことで半分達成できるのなら、さらっと一歩踏み出してみる・・・。
最初の一歩ぐらいなら大きなリスクを背負うことはありません。

大きなリスクを背負わずに踏み出せるはずです。

さら~っと、気軽に最初の一歩を踏み出しましょう。

テーマ:潜在意識 - ジャンル:心と身体

一番最初の薄い壁
札束レプリカショップ ドリパス工房のホームページはこちらから

皆さんはお手玉をやったことがありますか?
例えば3つのお手玉を投げたり・・・。
きっと一度はやったことがあると思います。
でもこれが結構難しいのです。
「今度の忘年会の余興までに何とかできるようにしなきゃ」など、何らかの目的がある人は練習してできるようになることでしょう。
ところがほとんどの人は何度かやってみてすぐにやめます。

この人たちに気づかないことがあります。
実は1時間も練習すればお手玉3つが結構できるようになるということを・・・。

この「厚そうで実は薄い壁」にとても多くの人たちが行く手をさえぎられます。
頭の中でその壁が分厚いものだと思い込んでしまっているのです。

「潜在意識に訴えかけているのになかなか結果が出ない」という人にも同じことがいえます。
ちょっとの時間、ちょっとの期間イメージしてみて結果が出ないと「ダメじゃないか!」と思って潜在能力を疑ってしまう・・・。

お手玉3つ投げをやったことない人にやらせてみるとたいてい2回しかできません。
ちょっと器用な人は3回できますが4回はなかなかできません。
お手玉を「できる!」と思えるかどうかの分岐点は10回とか20回ではありません。
4回なのです。
4回できるようになると5回できる気持ちになります。
100回できるようになりたい人が到達しなければならない地点はまさにこのたったの4回なのです。
そんなとても薄い壁なのです。

夢を叶えるのも同じです。
・最初はちょっとの努力で達成できそうな目標を紙に書いたりイメージングしたりして、とりあえず達成して、潜在能力に自信を植え付ける。

・遠くて大きな夢だけど、軽い気持ちで最初の一歩を踏み出す。

お店を持ちたい人なら、店の図面を書いてみたり、店の名前を考えてみたり。
もう一歩踏み出して、借りないけど物件を探してみたり。
もしかすると実はそんな最初の5%ぐらいのところが、到達すべき地点かも知れません。

一番最初の薄い壁です。

一番最初の薄い壁を破くだけで、見たこともない世界があるかもしれません。

札束レプリカショップ ドリパス工房のホームページはこちらから


テーマ:自己啓発 - ジャンル:心と身体

あなたの意識はどこにある?
札束レプリカショップ ドリパス工房のホームページはこちらから

「強い想念は具現化する」「思考は現実化する」などという言葉は誰しも一度は聞いたことがあるでしょう。
まさにその通りで、そのことをイメージし続けると現実にそうなりやすいのです。
自分の夢や目標を書いた紙を、トイレや寝室の天井に貼ることで夢が叶いやすくなるといわれます。
それは、何度もそれを見るたびに潜在意識がそのことを思い出し、潜在意識がそこに行き、潜在意識が自然に実現方法へと導いてくれるからです。

もしも「明日までに1000万円用意しなければ、あなたもあなたの家族も全員殺す」と誰かに脅されたとしたらあなたはどうしますか?
おそらく今から明日にかけて、あなたの頭の中はそのことで一杯になるでしょう。

「恥ずかしいなんて言っていられない!○○さんと○○さんから借りるしかない!」
「持ち物全部売ろう!」
「銀行強盗しよう!」(←潜在意識に善悪の区別はありません)

など色んな手段を思いつき、行動へと激しく駆り立てることでしょう。
ぞくにいう「火事場のクソ力」です。
きっとほとんどの方が1000万円用意することでしょう(普段から生きる気力がない人を除いては)。

何が言いたいのかというと、「そのこと」で頭が満たされるとそうなる、ということです。
「どうやったら解決できるだろう?」ということで頭が一杯の人には解決方法が見つかります。
「ああいうふうになりたいな」ということで頭が一杯の人にはそうなるような行動パターンになります。

「私はよくイメージングするけど何も実現したことがない!」といわれる方も多いです。

あなたの頭の中は本当にそのことで満たしていますか?
意識がほかのたくさんのことに奪われていないですか?


いつも片付いていない部屋や汚いトイレに意識を奪われる→「いつか片付けなきゃ」
好きな人のことを考えて意識を奪われる→綺麗に見せるための方法を知るために雑誌やネットを見る
テレビに意識を奪われる→1時間のつもりが3時間見る
整理できていない携帯やパソコンに意識を奪われる・・・メール返信、ブログの更新など
あれもこれもいいなと意識を奪われる→探してばかりで時間を奪われる

イメージングしても実現しない人は以下のことを今日から実行してみてください。

・片付けること(部屋、PCや携帯の中、車内、トイレ)・・・それらのことに意識を奪われないようにする。

・何でも手帳に書くこと・・・今日の予定や、抱えている問題、やるべきことを文字として書いて頭の中にできるだけスペースを作る。

・できるだけ「そのこと」だけを考えられるように意識する・・・夢リストやイメージ写真を持ち歩き、常に見るなど。


そのことで頭を満たすと、奇跡が起こります。

札束レプリカショップ ドリパス工房のホームページはこちらから

テーマ:自己啓発 - ジャンル:心と身体