fc2ブログ
成功者研究所・ドリパス工房の「成功者予備軍脱却計画ブログ」
成功者研究所・ドリパス工房があなたの夢実現をサポートします。まずはリアル札束で経済的に向上しましょう!毎日リアル札束を眺めて「私はどんどん豊かになりつつある」と自己説得しましょう。
プロフィール

ドリパス工房

Author:ドリパス工房
FC2ブログへようこそ!


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


頭の中のプログラミング
札束レプリカショップ ドリパス工房のホームページはこちらから

「よいイメージはどんな弱者をも強者にし、悪いイメージはどんな強者をもおよび腰にする」・・・。
これは歴史上の偉人(誰か忘れましたし文も少々違う気もしますが)の名言です。

まさにイメージの真髄をついている言葉だと思います。

人生でうまくいく人とうまくいかない人の決定的な違いだと言ってもいいくらい重要なことのように思います。

うまくいく人は・・・・・
「自分にできないはずはない」
「失敗するはずがない」
「必ず成功するし相手も喜んでくれる」
「これがうまくいったらどんなに素晴らしいだろう!」
と考えます。

一方、うまくいかない人は・・・・・
「自分にできるのかな?自信ないな・・・」
「失敗したらどうしよう(時にはこう考えるのも大事ですが)」
「相手はもしかしたら迷惑なんじゃないかな?」
「失敗した場合、笑われるしダメージはでかいな」
と考えます。

この頭の中のプログラミングひとつで、その後の行動に勢いをつけるのかブレーキをかけるのかという両極端の結果に行き着きます。

たかが頭の中のプログラミングひとつで、です

極端な話ですが頭の中のプログラミングひとつで世界を制する大富豪にもなれるし世界一凶悪な殺人犯にもなれるのです。

頭の中のプログラミングは人間みんな同じ機能がついているし、脳の量も同じだし、まったくもって公平です。

しかし人生にはめちゃくちゃ大きな差が出ます。

頭の中のプログラミングはそれほど大事なのにこの重要性に気づいてない人があまりにも多いのです。

もったいない!!!

訓練をすれば(癖をつければ)、上記のうまくいく人の考え方ができるのです。

でも、なかなか難しいという方もいます。

そんな人にはこの考え方もセットにするといいでしょう。

「すべてのことは些細なこと。些細なことは気にしない。恐れることは何もやってこない」と思うことです。

恐れることが起こるかも知れませんがほとんどの場合は頭の中が作り出した心配事の産物で、実際には終わってみれば笑い話になることも多いものです。
悪いイメージを持っている人はそのとき(恐怖)が来るまでずっと心労に苦しみます。
よいイメージを持っている人はそのときがきてもほんのちょっといやな思いをするか、もしくは気づかないことさえあります。

よいプログラミングをしましょう♪


スポンサーサイト



テーマ:自己啓発 - ジャンル:心と身体

いったん忘れる
札束レプリカショップ ドリパス工房のホームページはこちらから

あなたの目標を成し遂げるために、静かに潜在意識に願望を刻み込みましょう。
あとは潜在意識が目標に向かって自動的に歩み始めます。
そのうち結果が出てきます。

ただし、結果が出るときにはだいたい同じ条件のときです。

それは、何も考えてないときやそのことを忘れてしまっているときです。

探し物をやめたときによく見つかるようなものです。
寝る前にいいアイデアを思いつくようなものです。

「直感」と聞くと適当であるイメージを持つ方も多いですが、直感はあなたの潜在意識が導き出した答えなのです。
別のことを考えているときにいいアイデアが浮かんだりするので何となく「直感」と感じるでしょうが、別のことをやっていた、考えていたから出た答えなのです。

潜在意識にしっかりとお願いしたら、あとは必ず叶うと信じて、いったん忘れてみてください。
そのときに夢が叶ったりします。

潜在意識さんの言い分はだいたいこんな感じです。

「あなたの夢は分かりました。何とかして叶えてみせましょう。それが私の仕事です。そのかわり、私が仕事していることろは絶対に見ないで下さい。仕事の最中に口を挟まないで下さい。目隠しをしといてください。仕事が終わったら合図をしますので、そのときに目隠しをとってください。そのときに願いは叶ってます。願いが叶ったとしても種明かしを聞かないで下さい。ただ素直に感謝してください」

ですから、しっかりとお願いしたら後はほっときましょう。

いったん忘れる、ほかの事を黙々とする、など・・・。
そのときに夢が叶っているかもしれません♪

テーマ:自己啓発 - ジャンル:心と身体

それでもあなたは悩む
札束レプリカショップ ドリパス工房のホームページはこちらから

「仕事がない」と悩む人がいます。
確かに苦痛かもしれません。
しかし「仕事が忙しすぎて体がきつい」という人もいます。
これもきついでしょう。
「お金は親の財産もあるし権利収入が毎月入る。仕事は自分がいてもいなくても大して変わらないし、毎日がほぼ自由」という人もいます。
でもこの人は「もっと刺激的で、自分が必要とされる生きがいのある仕事をやってみたい!」と思っています。毎日生活のために一生懸命頑張っている人をうらやましく思っていたりします。

いろんな人があなたをうらやましがっています。

忙しいあなたの仕事を「きつい」と思ってやるか、「これだけやりがいのある仕事を毎日任されて私は充実している!」と思うかはあなたの勝手です。
でも、どちらの考え方が建設的かはきっとご理解いただけるでしょう。

「お金がない」と思うか「お金は充分にある」と思うかも同じことです。
お金がないあなたも、他のもっとお金のない人から見ればお金持ちです。
お金のあるあの人も、他のもっと金持ちから見れば貧しいです。
お金持ちの人もまだ満足しておらず、まだ足りていないのです。

あなたは「私にはお金がない」と思うことも「私には充分お金がある」と思うことも自由です。
「私はなんでこんなに不遇なんだ。もっと別の人生があるはずなのに!」と思うことも「私は豊かだ。私は充分に満たされている」と思うこともできます。

「未来は開けてる!」と思うことも「俺の人生一生つまらないんだ」と思うことも自由。

結局、あなたはあなたの考え方を変えていかない限り、今からどんなに裕福になろうが生活環境が変わろうが真の成功者にはなれません。

一生悩み続けます。

でも今すぐにでもあなたの脳内は変更可能です。

まずは「私は豊かだ、満たされている」と思ってみましょう。

早い段階での変化が期待されることでしょう。



テーマ:自己啓発 - ジャンル:心と身体